2013年12月29日日曜日

     ~あたらしい年の手帳~

 
        年末になり 来年の「手帳」を切り替える時期になりました。

        先日 店頭に並ぶさまざまな種類を次々手にとってみる。

        悩んだ末に買ったのは結局いつもと同じような デスクに置ける

        タイプに落ち着いた。

 
        手帳は仕事で使うものと思っていたら、中高生の学習でも活用され
 
        ていた、計画を立て週ごとの目標や反省を記す。
 
        手帳のよさは日記代わりにもなることだろう。余白が少ない分、簡潔
        に記録できる強みがある。
 
        日記は「毎日書かねば」と重荷になることがある。最初は意気込んで

        書いてたのに、長続きしないというのはよくある話。

        それに比べ、胸ポケットに入れておける小型の「手帳」だととっさの出

        来事を記すのに便利だ。

           
        新しい「手帳」に来年どんなことを書き込むのだろう。

        真っ白なページが楽しいことや予定で一つでも多く埋まる。

        そんな「手帳」になればうれしい。☆:・




         写真は 「革手帳カバー」と「電子辞書用の革カバー」です。


2013年12月10日火曜日

草木国土悉皆成仏( そうもくこくど しっかいじょうぶつ)


近代科学技術は人々の豊かな生活を支え、私たちも多くの恩恵をけてきた。
タイトルは日本の仏教独特の思想とされてるものです。

 さんが哲学者 梅原猛西哲学にどこか行き詰まりを感じ 新た「人類哲学」を構築する書は 「近代技術は人々の豊かな生活をえ、日本人も多くの恩恵を受けてきた。だからこそ西洋文明を批判するのではなく、それを救うような哲学を打ち立てる必要がある」「自然破壊を容認する哲学はもはや未来の人類の哲学として通用しません。」と断じ、約半世紀にわたる日本研究から、その指針と見いだしたのが 「人間だけでなく、草木や大地まで 生きとし生けのと共哲学」 から「山川草木悉皆成仏」とも表わされています。

「理性の役割とは何か。科学技術はどこが正しくて、どこが間違っているのか。」 長きにわたり第一線を歩み続けてこられた知識人たちが、積み重ねた年月と活動の先に、今 新たな地平を切り開こうとしている。

2013年9月4日水曜日

風立ちぬ~~・

   もう9月になりました~。

   タイトルは今 話題の「宮崎駿」監督の映画のタイトルではございませんが・・
   昔 「松田聖子」の歌にも 
  ”♪~ かっぜぇ~たっちぃ~ぬぅ~    い~まぁわぁもう あき♪~” ・・と
 
NHKの朝ドラ・「あまちゃん」 毎日観てますが・「聖子ちゃん」のアイドル時代と 
あまちゃんの母親役「小泉今日子」のアイドル時代と 小生にはイメージが重なしまうのはななぜか・・
/span>(それは 聖子ちゃんカットでしょ!・)  ^_^;
 
  異常気象続きであったこの夏もまた過ぎ去ろうとしています。
 
  消費税率引き上げ問題・ (間違いなく引き上げられるでしょうね~・・
   TPP交渉参加問題・・ (規制緩和による成長戦略を想定してますが・・

   夏の終わりに感じる寂寥感と焦燥感が なぜか今年は特に強いようです・

             お魚の絵柄、「横」入れは 過去に何度も製作しましたが・・              写真の革カバーは 最近オーダーのお客様から送っていただいたデザインの          イメージ図を参考にお魚を「たて」に彫って入れました。
   

2013年7月16日火曜日

ー現代社会は プログマティズム・・ー

     秋田は 7月に入ってから 曇り空や雨の日がつづき・2~3日前に
     は 激しい雨に洪水になった河川もありました・・。
     6月と、7月の時期が反対になったように蒸し暑く うっとうしいです。

     評論家「立花 隆」さんの文章を読んでたら 現代社会はすべて
     理屈より実践的行動で動いている。(プログマティズム)
     ワケがわからなくても、結果よければすべてよしなのだ・・っと。
   
     アベノミクスによる金融緩和での株高・円安で市場は活性化した
     ようですが・・ 経済の実体に合っていないと批判的な理屈も はた
     して 日本のモノづくりをこれまで通り国内ではなく 中国やタイなど
     の現地生産を許して・・ プログマティズムで・・・
     
     また 原発で意外な事が・・
     連日40度近い気温を記録するなど異常な暑さが続く関東以西では
     冷房などで電力需要が急増。さぞかし大変だろうと思いきや、需給
     が逼迫している話はあまり聞こえてこず・・
     つまり ほぼ全ての原発が停止しても何とか乗りきれる事示している
     と いうことで・・(プログマティズム)
    ・田舎に住むおっさんは 参議院選挙を前にいろいろ考えました。



      春先 建築会社の社長さんから依頼された アイパットの「革
      ケース」です。
      肩に掛けたりして 建築現場での物件写真の撮影や連絡に頻
      繁に使用されるそうで 「自分に合うのがなかなかなくってね・・」
      とのことで オリジナル「アイパットの革ケース」喜んでいただき
      ました。 (*^_^*)

2013年6月16日日曜日

- まだ6月なのに 秋田では真夏日が続いた。・・-

 


  昨日の朝方、秋田では久々に雨が降った。
  今年は 6月に入ってから毎日暑い日が続き、10日~14日は気温30度を
  超える”真夏日”が継続・・ 
  ほんのお湿り程度の降雨であっても、乾ききった街路樹や 何よりも畑の
  野菜・花々にもほっとひと息ついた様子でした。

  5月から7月まで 当地ではいろいろな「山菜」を収穫する事ができます。
  山菜は肥料を施さず、消毒もしないけれども、土の中から養分を吸い上
  げ、太陽の光を浴びて育ちます。
  
  タラの芽、ワラビ、ゼンマイ、山ウド、・・・・今 盛りなのは「ミズ」(ウワバミ
  ソウ)です。
  ”山菜愛好家”である小生は 山々が緑に包まれた今時期 「ミズ」を求め
  て時々入山します。
  最近はうちのカミさんも同行・・木々の葉っぱをくぐり抜けてくる風が心地よ
  く、のどかな自然の豊かさに 心が洗われるようです。
  
  暑い毎日・・夕食には”冷た~いビール”と 採れたての山菜の調理・・・   
  満足感と 健康で暮らしている今を、心からありがたいと思っております。

2013年6月4日火曜日

-街はようやく初夏の装いです。-

  季節はめぐり 寒かった長~い時期も今は 街路樹の緑も鮮やか・・
  好天が続き 花々が咲きほこり 北国は一気に初夏の景観になりました。

  宮崎哲弥さんが雑誌でこんなことを語ってましたね・・
  「多くの場合、愛は幻滅に終わり、理想は成就せず、努力は報われない
  もの。 もしかすると、私たちが生きてるこの世界は空虚でろくでもない
  ものかもしれません。 それでも誰かを愛し、理想を追求し、努力を続
  けるのが大人なのだと思う。」・・と
  我々の年代になるとそんな ”人生のほろ苦さ”を 確かに感じます。^_^;
  
  

 
最近オーダーいただいた「聖書カバー:ブックカバータイプ」です。
 
オリジナルで、「麦の穂イラスト」 「マリアイラスト」などになります。
 
 
 
 

2013年4月3日水曜日

秋田もようやく春めいて・・♪:・~

      
       4月に入って 秋田でも街や野山が、春の彩を増している。
     
    今年はほんと雪が多かった・・ 除雪された雪が道路端にはまだ残ってる。
    しかし、東北以南では今年の桜は早く、例年ならこの時期、蕾を膨らませ
    開花を待つころ・・ でも東京ではすでに散り終えた桜も多いそうですね・・。



     
        写真は 調理人さんの包丁の「革ケース」のオーダーでした。

     ホテルや割烹などでは、コックさんなどが食材に応じて鮮やかな手さばき
     で色々な包丁を使いこなして 極上料理を完成させる様を テレビで見る
     ことがありますが・・・
     当方の革製品もそのような仕事をされてる方々のお役に立つことに、とて
     も うれしく思っております。
  

2013年3月22日金曜日

秋田新幹線と鉄道ファン・マニアの「タブレット」

☆より速く より快適に 秋田新幹線「スーパーこまち」が先日デビューしまた。

上記写真は秋田県「由利高原鉄道」(由利本荘市)で実際今も使われてる「タブレット」というものです。http://www.youtube.com/watch?v=kTEvuKwmQLU

 この「鳥海山ろく線」では新車両が導入され 昨日住民らの試乗会も行われ
鉄道ファンの注目が集まっております。
同社は開業時の1985年に導入した車両が老巧化し 更新を進めておりますが 写真右の古い「革ケース」は当方で製作し 十数年前に5個くらい納入されたもので 今でも現役で活躍してます。
 
国内各地の「鉄道」で 今「タブレット」を使用してるところはほとんど見かけないようで それだけに「鉄道マニア」にはアンチック品は垂涎ものとのこと・・ 

☆そこで 写真左は少しコンパクトな作りにした「鳥海山ろく線」インテリア用オリジナル「タブレット」として また「観光記念品」として当方で依頼されたものです。 お問い合わせは「由利高原鉄道」https://www.facebook.com/yurirail?ref=stream でわかると思います。>

2013年3月12日火曜日

2011・3・11東北大地震 M8・8 あれから・・2年

   2年前のブログに http://hatancho.jugem.jp/ 3・11について書きました。

あれから二年が経過しました。  あれほどの大きな災害です 簡単には復興
が進まないであろう事は皆さまもご承知のとおりですです。
放射性廃棄物を含むゴミの問題も大きく 数十年たっても解決できる目途がつかない状況が報道されたりしてます。
作家 野坂昭如氏の小説にあるように 人間が生きて活動する限り ゴミは必ず出る。日本が復興を遂げるその過程で ゴミの問題を考える事で日本の今とこれからの生き方を探るとっかかりになるとしていた。
これまで丸2年 震度1以上の余震が9577回に達したことを気象庁がまとめた
昨日3・11は列島各地で 鎮魂の祈り。 悲しみを越え 再生を誓う日となった 


2013年3月8日金曜日

国際郵便と国内郵便(ゆうパック)


 この前 久しぶりに「国際郵便」で オーダー品を外国宛に発送しました!。
 
 ごめんなさい。当方では国際的にお客様がいっぱです・・という自慢でも 
 いつもオーダーが忙しい!自慢でもございません。 (^_^;)
 当方の革製品はオリジナル品ですが 発送商品は荷が軽いですので料金
 も安価で済みます。 
 皆様!! どうぞお気軽にお越し下さい・・・ (^_^)/~

2013年3月6日水曜日

ナイフ用 革ケースを作りました


    先日 オリジナルの「ナイフ」を製作してる方から 革のケースの
   
    製作依頼がありました。

     東京で ナイフなどの「展示会」があり その際の 出展用との
   
     ことで 長さ3種・・ 色々なデザインのナイフ 20数点・・・
   
     その数だけ 「ナイフ用革ケース」をつくりました。